 |
駅や電車に傘を忘れました。どこにお問い合わせして、どんな手続きをしたらいいの? |
|
|
 |
まずは、お早めにお申し出ください。すぐにこちらで連絡を取りお調べします。
お問い合わせは、お近くの駅または、運転営業所(087-831-6008)まで。 |
|
|
|
■ お忘れ物の流れ
@ 拾得日当日 |
有人駅…駅で保管 無人駅や電車内…終点駅で保管
お問い合わせいただければ、こちらでお調べします。 |
A 拾得日翌日以降 |
運転営業所で保管。お電話にてお問い合わせください。
(毎週日曜日に締め切り、翌火曜日には高松北警察署に情報公開します。) |
B 拾得日から3ヶ月 |
処分します。 |
■ お申し出の際にご確認いたします
@品物の特徴(どのような物、形、大きさ、色や模様、また持ち主のお名前を書いてあるかなど)
Aご乗車日、区間、なるべく正確な時刻や時間帯。
B品物が見つかったとき、どの駅でお受取りを希望しているか。(ことでんの有人駅または事務所に限ります。)
※傘などは、お忘れ物の中でも数が非常に多く、特徴も似ているため、特定が困難です。
ご利用の日時など含めて、より正確な情報をお伝えください。
■お引き取りの際に必要です
@身分証明のできるもの
A印鑑(認印・シャチハタ、いずれも可能です。)
注)一部の品物につきましては、期限を待たずに処分する場合があります。
・危険品
・保管が困難なもの
・食べ物など腐敗や変質するもの(原則として24時間を経過すると処分します。)
また、現金・IruCaや有価証券は、一定期間を経過するとお返しできませんのでご了承ください。 |
|
|
|
|
|
 |
IruCaなくしちゃった!IruCaやIruCa定期券の紛失・再発行について教えて! |
|
|
 |
IruCa・IruCa定期券を紛失された場合でも、登録されたカードに限り再発行することができます。
窓口にお申し出ください。処理が完了となった時点でのカード情報により、再発行します。なお、手続きには身分証明書(学生証・免許証等)のご提示が必要です。 |
|
|
|
※ご注意ください
・再発行時には、手数料100円とデポジット(預り金)500円のご負担をお願いします。
・再発行カードのお受け取りは、お申し出の翌々日以降となります。
・一度、紛失再発行の手続きを取られますと取り消しはできません。
・手続き完了後に紛失したカードを発見された場合、IruCa窓口までお持ちいただくと、預り金500円をお返しします。 |
|
|
|
■ IruCaに関連するページ
> ことでんのICカード IruCaのページ > IruCaの購入・各種手続き > 紛失した時は?
> IruCa窓口のある駅 |
|
|
|
|
|
|