ことでん 鉄道部品販売 |
 |
車両・駅で使用していた部品等を販売いたします。
最後の最後まで商品を一生懸命準備中!
一部ご紹介(PDF) |
ことでん社員手作り
2023年カレンダー限定販売 |
 |
電車まつり恒例「ことでん社員てづくりカレンダー」
をFLAG会場限定で販売いたします。
撮影〜製本まで、ことでん社員が行っています。
A4版縦。表紙を含めて13項。
1部 1,200円
※販売部数には限りがあります。 |
デジタルスタンプラリー |
 |
2022年10月1日〜11月3日まで開催。
15駅のスタンプを全てコンプリートすると、第21回電車まつりアクリルコースターをプレゼント!
3会場合計先着100名様(なくなり次第終了)
くわしくはこちら |
特殊販売 |
|
■特殊販売シリーズ第6弾
2020年11月3日新発売
111周年記念で値下げします!
家庭用ことでんIruCa改札機(自立タイプ)
「ザ・IruCa改札機」
商品紹介動画(youtubeにつながります) |
交通系会社グッズ大集合!
(鉄道・バス・船) |
 |
ことでん以外の鉄道会社のグッズの購入ができま
す。今年はフェリー会社やバス会社も出店!
出店会社様一覧(PDF)
販売商品の紹介(Youtubeに繋がります) |
交通系以外の物販 |
 |
交通系会社以外の物販出店もあります!
出店会社様一覧(PDF)
|
来場キャラクターのご案内 |
10:30と14:30に全キャラクターが芝生広場ステージに集合! |
ことちゃんと記念撮影 |
 |
大人気ことちゃん・ことみちゃんと一緒に記念撮影ができます。随時登場。
※一緒に撮影できます。 |
JR四国
すまいるえきちゃんがやってくる! |
 |
JR四国の人気キャラクターすまいるえきちゃんが今年もやってきます!ことちゃんとのコラボも!!
※一緒に撮影できます。 |
UDONプロレス
マリンライダ―Jr選手と
ボビードレイン選手がやって来る! |
 |
ことでんの電車内でプロレスを行ったこともある2選手がやって来ます!ことちゃんとのコラボも!!
電車プロレスのDVDも販売します!
※一緒に撮影できます。 |
オリーブしまちゃん
がやって来る! |
 |
小豆島を代表するキャラクター「オリーブしまちゃん」がやって来ます!ことちゃんとのコラボも!!
※一緒に撮影できます。 |
消防局公認キャラクター
けすにゃん
がやって来る! |
 |
高松地区防火安全協会マスコットキャラクター
「けすにゃん(消防局公認)」がやってくる!
ことちゃんとのコラボも!!
※一緒に撮影できます。 |
香川県食品ロス削減
推進キャラクター
たるる
がやって来る! |
 |
香川県食品ロス削減推進キャラクター
「たるる」がやってくる!
ことちゃんとのコラボも!!
※一緒に撮影できます。 |
飲食のご案内 |
飲食ブース |
 |
軽食などの販売を行います。
11:00〜14:00頃
(準備出来次第、販売開始いたします)
販売内容はこちら(PDF)
|
ステージイベントのご案内 |
高松高校
オーケストラ部
吹奏楽委員会
音楽部
ミニコンサート |
 |
高松高校吹奏楽部の皆様によるミニコンサート
を開催いたします。
13:00スタート |
車掌&エアトレインコンテスト
|
 |
3年ぶりに帰って来た!
車掌コンテストとエアトレインコンテストを開催。ご自慢のアナウンス力や音の再現力をお披露目しませんか?
13:35スタート
|
超難問!クイズ琴電王 |
 |
ことでんの幅広い知識を問うクイズです。出題側も回答者も本気で考える超難問!難易度は段々上がり優勝者には記念品プレゼント。
14:00スタート
|
オークション結果発表 |
 |
ご入札方式で購入して頂く貴重な商品の結果発表です。
14:15頃までに、入札された方は会場にお戻りください。
クイズ琴電王終了次第
|
体験型イベント・ワークショップのご案内 |
ことでん
大人もハマるワークショップ
「オリジナル定期券を作ろう」 |
 |
昔使用していた紙の定期券と駅名スタンプを使用して、自分だけのオリジナル定期券を作るワークショップです。
参加料:お一人様500円
|
ことでん×STNet
ことでんでICTを学ぼう。 |
 |
ICTに興味のある方、大募集!
(小学生以下の方は要保護者同伴)
午前の部・午後の部 先着親子5組
電車の現在位置と展望ライブ配信にチャレンジ!
詳細はこちら(PDF)
GPSを使って、ライブ配信で前面展望をイベント会場で確認し、ICTを学びます。
|
高松市消防局
レスキュー体験 |
|
普段できない体験をしよう!
レスキュー体験(小学生以下のお子様限定)
午前の部:10:00〜12:00
午後の部:13:00〜15:00
|
香川県環境政策課
ワークショップ |
 |
電車のペーパークラフトを組み立てよう!
参加無料 |
松江プラレールの会
香川県支部 |
|
お手持ちのプラレール車両を持ち込んで遊べます(1編成まで。最大5分)。自由レイアウトスペースでは、自由にプラレールで遊んで頂けます。(人数制限あり)
参加料 無料
|
アルミ缶で新幹線のモーターの
原理に挑戦 |
  |
科学実験絵本シリーズ
「おひざで科学 大人も科学で」
電磁誘導を発見したマイケルファラデーに教えてもらいながら、新幹線のモーターの原理を学びます。
参加料 1家族 100円 |