ことでん 鉄道部品販売 |
 |
車両・駅などで使用していた部品等を販売いたします。
入場方法(PDF)
販売予定商品の紹介(Youtubeに繋がります)
※全商品の紹介ではありません。。 |
超難問!クイズ琴電王 |
 |
ことでんの幅広い知識を問うクイズです。出題側も回答者も本気で考える超難問!難易度は段々上がり優勝者には記念品プレゼント。
13:45スタート
|
特殊販売 |
 |
■特殊販売シリーズ第3弾
2018年11月3日発売
家庭用2灯式信号機(100V仕様)
「ザ・信号機」
|
特殊販売 |
 |
■特殊販売シリーズ第4弾
2019年11月3日発売
家庭用ことでん駅名板(自立タイプ)
「ザ・駅名板」 |
ことでん社員手作り
2022年カレンダー限定販売 |
 |
電車まつり恒例「ことでん社員てづくりカレンダー」
をFLAG会場限定で販売いたします。
A4版縦。表紙を含めて13項。
1部 1,000円
※販売部数には限りがあります。 |
特殊販売 |
|
■特殊販売シリーズ第6弾
2020年11月3日新発売
家庭用ことでんIruCa改札機(自立タイプ)
「ザ・IruCa改札機」
商品紹介動画(youtubeにつながります) |
鉄道会社グッズ大集合! |
 |
ことでん以外の鉄道会社のグッズの購入ができます。
出店会社様
販売予定商品紹介動画(Youtubeに繋がります)
|
ことみちゃんと記念撮影 |
 |
大人気ことちゃん・ことみちゃんと一緒に記念撮影ができます。随時登場。
★10:30と13:40には、全キャラがそろって登場します!
※一緒に撮影できます。 |
JR四国イメージキャラクター
すまいるえきちゃん
|
 |
JR四国イメージキャラクターすまいるえきちゃん
がやってくる!ことちゃんたちとのコラボも!?
※一緒に撮影できます。 |
飲食ブース |
 |
軽食などの販売を行います。
飲食販売出店者様 11:00〜14:00頃
★電車まつり限定フロレスタの「てつどーなつ」を
今回も数量限定で販売します。
|
香川県警察音楽隊
ミニコンサート |
 |
香川県警察音楽隊によるミニコンサートを
芝生広場で開催します。
食後のひとときを、音楽を聞きながらお過ごしください。
13:00〜13:30 |
香川県警察本部
高松北警察署 |
  |
普段できない体験をしよう!
●鑑識体験
●白バイ展示
●警察犬展示
11:00〜13:30 |
高松市消防局 |
 |
普段できない体験をしよう!
●レスキュー体験(小学生以下のお子様限定)
●消防士の服を着て写真を撮ろう!
●高松地区防火安全協会マスコットキャラクター
けすにゃん(消防局公認)がやってくる!
|
香川県環境政策課
ワークショップ |
 |
電車のペーパークラフトを組み立てよう!
参加無料 |
香川県みどり整備課 |
 |
【モクモクおもちゃ広場】
香川県産の木材を使った木のおもちゃで遊ぼう! |
松江プラレールの会
香川県支部 |
|
お手持ちのプラレール車両を持ち込んで遊べます(1編成まで。最大5分)。自由レイアウトスペースでは、自由にプラレールで遊んで頂けます。(人数制限あり)
参加料 無料
|
ガソリンカー復元実行委員会
(一般社団法人トピカ) |
|
かつて高松市仏生山と塩江町を結んだ塩江温泉鉄道(ガソリンカー)の復元を通して塩江の活性化を行っている団体です。現在香川大学で制作中の実寸大模型やジオラマの進捗をパネル展示する他、3Dプリンタ模型の展示や限定クリアファイルの販売を行います。
|
アルミ缶で新幹線のモーターの
原理に挑戦 |
  |
科学実験絵本シリーズ
「おひざで科学 大人も科学で」
電磁誘導を発見したマイケルファラデーに教えてもらいながら、新幹線のモーターの原理を学びます。
参加料 1家族 100円 |
JRTT鉄道・運輸機構
「鉄道のある風景写真コンテスト」 |
 |
JRTT鉄道・運輸機構
「鉄道のある風景写真コンテスト」
入選作品を、瓦町FLAG5階エスカレーター横の
壁面に展示いたします。
※画像は、他施設での開催のものです。 |