平成19年7月に引退の決まった ことでん30形 27号・28号のさよならイベントを開催いたします。
|
 |
30形について
昭和7年(1932年)7月に汽車会社で製造され、京浜急行の前身である湘南電鉄でデビューしました。
ことでんに来たのは、昭和54年12月26日です。ことでんに来るときに、行き先板の交換を容易にするため正面に貫通扉を設けました。30形は、当時7編成14両を導入しましたが、平成11、12年の600形導入に伴いほとんどの車両を廃車し、現在では27×28号の1編成2両のみが志度線で走っています。 |
■イベント開催日
|
平成19年7月7日(土)・8日(日) |
■実施内容 |
1.さよなら運転
日時/平成19年7月7日(土)・8日(日)
志度線において30形27号・28号にヘッドマークを掲出して通常運転いたします。
(さよなら運転時刻表は、こちら)pdfファイル
※瓦町駅より27号・28号にご乗車いただいたお客様に
記念乗車証を先着150名様にプレゼント!
(瓦町駅4番のりば志度線ホームで配布致します)
※7日と8日の記念乗車証のデザインは異なります。
2.さよなら撮影会
日時/平成19年7月8日(日) 13:00〜15:00
場所/志度線今橋駅下車 今橋車両工場内
車両/30形27号・28号
3.さよならキーホルダー発売
日時/平成19年7月7日(土) 7:15〜12:00
発売場所/(瓦町駅4番のりば志度線ホーム)
※限定400個(2種類各200個)
|