 |
玉 藻 公 園
⇒公式サイト |
高松築港駅徒歩すぐ
高松駅バス停徒歩3分 |
ソメイヨシノ・ヨウシュンなど75本の桜があり、高松市内有数の花見どころ。
2019年3月29日(金)〜4月10日(水)まで桜の馬場を夜間無料解放。夜の宴を楽しめます。
(問) 087-851-1521(玉藻公園管理事務所) |
 |
お庭の国宝《特別名勝》
栗 林 公 園
⇒公式サイト |
琴平線栗林公園駅
徒歩10分
栗林公園前バス停
下車すぐ |
ソメイヨシノを中心に約330本の桜があり、県下屈指の桜の名所で、日本を代表するお庭の国宝 《特別名勝》での花見は格別。
ライトアップ期間中は21:00まで開園(入園は20:30まで)。
(問) 087-833-7411(栗林公園観光事務所) |
 |
仏 生 山 公 園
⇒紹介サイト |
琴平線仏生山駅
徒歩20分 |
ここは高松市民の健康のために公園機能とスポーツ機能をプラスした新しい時代の要請に応える総合公園。春にはソメイヨシノなど250本が咲き乱れる花見の名所として人気があります。
(問) 087-888-5010(仏生山公園管理事務所) |
 |
竜 桜 公 園
⇒紹介サイト |
琴平線仏生山駅⇒
竜満池バス停下車すぐ |
竜満池沿いと、池に突き出た川東八幡神社御旅所に桜が一面に咲き乱れ、その桜が水面より一層華やいでみえる。讃岐百景にも選ばれた景観。
(問) |
 |
滝 宮 公 園
⇒紹介サイト |
琴平線滝宮駅
徒歩7分 |
滝宮公園一帯に約200本のソメイヨシノが咲き乱れ、約300本のちょうちんも点灯されて夜桜も最高。
(問) |
 |
金刀比羅宮
境 内
⇒公式サイト |
琴平線琴電琴平駅
徒歩30分 |
境内には約1,000本の桜(ソメイヨシノ等)がある。
毎年4月10日斎行の「桜花祭」には、多くの参拝客でにぎあう。
(問) 0877-75-2121(金刀比羅宮) |
 |
白 山 神 社
|
長尾線白山駅
下車すぐ |
標高203mの美しい山、三木町のシンボル 『白山』 の南麓にある白山神社。境内は桜の名所。また、境内左手から白山への登り口があり、片道20分ほどのハイキングコースになっている。
(問) |
 |
屋 島 山 上
⇒紹介サイト |
志度線琴電屋島駅
⇒屋島山上シャトルバス |
毎年、春になると屋島では、いたるところで、たくさんの桜が咲き乱れる。屋島の桜は高低差があり、ふもとから山上(標高293m)までいろいろな高さに桜の木があるので、長期間いたるところで咲き、花見を楽しむことができる。
(問) |
 |