
平成21年2月23日に経済産業省から地域活性化に役立つ近代化産業遺産として認定を受けた車両及び施設を巡るツアーを実施します。ぜひ、ご参加していただき、ことでんの魅力をご堪能ください。 |
※ 今回のツアーは、長尾線と琴平線を巡るツアーがございます。また、ご参加いただいたお客様には、素敵なプレゼントをご用意しております。 |
@ 開催日 |
平成21年5月3日(日)長尾線ツアー |
A 定 員 |
30名様 |
B 費 用 |
大人1,200円 (一日フリーきっぷ)
小人 600円
(集合及び解散後の交通費は各自負担ねがいます。) |
 |
C 行 程 |
14:30 |
仏 生 山駅 集 合 |
(駅前ロータリーに集合) |
14:48 |
仏 生 山駅 出 発 |
(レトロ電車に乗車) |
↓ |
|
14:59 |
瓦 町 駅 下 車 |
|
15:38 |
瓦 町 駅 出 発 |
|
↓ |
|
15:47 |
元 山 駅 下 車 |
(元山駅舎の見学) |
16:07 |
元 山 駅 出 発 |
↓ |
|
16:21 |
平 木 駅 下 車 |
(旧変電所案内) |
↓ |
(徒歩) |
(新川橋梁について説明) |
17:03 |
学園通り駅 出 発 |
↓ |
|
17:08 |
公 文 明駅 下 車 |
↓ |
(徒歩) |
(鴨部川橋梁について説明) |
18:08 |
長 尾 駅 出 発 |
(レトロ電車に乗車) |
↓ |
|
18:45 |
瓦 町 駅 到 着 |
(到着後に解散) |
|
|
@ 開催日 |
平成21年5月4日(月:祝)琴平線ツアー |
A 定 員 |
30名様 |
B 費 用 |
大人1,200円 (一日フリーきっぷ)
小人 600円
(集合及び解散後の交通費は各自負担ねがいます。) |
 |
C 行 程 |
09:40 |
瓦 町 駅 集 合 |
(2階改札前に集合) |
09:53 |
瓦 町 駅 出 発 |
(レトロ電車に乗車) |
↓ |
|
09:57 |
高松築港駅 下 車 |
|
10:05 |
高松築港駅 出 発 |
|
↓ |
|
10:54 |
滝 宮 駅 下 車 |
(滝宮駅舎の見学) |
↓ |
(徒歩) |
(綾川橋梁について説明) |
12:01 |
滝 宮 駅 出 発 |
(レトロ電車に乗車) |
↓ |
(レトロ電車内で昼食・各自でご用意ください。) |
12:24 |
琴電琴平駅 下 車 |
|
12:48 |
琴電琴平駅 出 発 |
(レトロ電車に乗車) |
↓ |
|
|
13:58 |
瓦 町 駅 到 着 |
(到着後に解散) |
※「てんまや鉄道フェスタ2009」にお立ち寄りください。

|
|
|
ツアー参加のお申し込み方法 |
・有人駅に備え付けている専用の用紙に参加希望日、住所、参加者の氏名(ふりがな)、電話番号 を明記し、イルカBOXに投函いただくか、「近代化産業遺産認定」施設めぐりツアー参加申込書(PDF)をプリントアウトし、各項目をご記入の上、弊社FAX(087-863-0152)までお送りください。
・応募締切日 :平成21年4月24日(金)当日必着
・※応募者多数の場合は抽選を行い、当選者の発表は参加証の発送をもってかえさせていただきます。
|
※記入していただいた個人情報は、この企画以外に使用することはありません。 |
|
上記内容に関するお問い合わせはこちら |
ことでん 鉄道事業本部 運輸サービス部 |
電話番号 087-863-7300(平日9:00〜17:00) |
|