 |
|
 |
第6回 平成23年4月29日(祝) 終了いたしました。
屋島登山と長崎ノ鼻サンドビーチウォーク
 |
|
 |
第7回 平成23年5月21日(土) 終了いたしました。
【瀬戸内の自然とふれあう】大串半島・先心の岬周遊ウォーク
 |
|
 |
第8回 平成23年9月24日(土) 終了いたしました。
綾上富士:高鉢山・航空公園散策と陶富士:十瓶山登山

|
|
 |
第9回 平成23年11月26日(土) 終了いたしました。
塩江温泉鉄道跡ウォーク(仏生山駅〜塩江温泉間)
 |
|
 |
第10回 平成24年1月7日(土) 終了いたしました。
新春初詣 讃岐富士 飯野山登山
|
|
 |
第11回 平成24年3月24日(土)
御厩富士:六ツ目山登山と綱敷公園ウォーク 終了いたしました。
 |
|
|
|
 |
※ IruCaファミリーウォークは事前申込が必要です。お申込方法は、電話受付・参加申込書の2通りです。 |
 |
ことでんバス 観光課 |
 |
 |
ことでん 運輸サービス部 |
 |
 |
(受付時間) 平日 9:00〜17:00まで |
|
|
 |
参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたは有人駅に備え付けの「イルカBOX」へご投函ください。参加申込書は有人駅にもございます。
参加申込書ダウンロード(PDF) |
ことでんバス 観光課 |
 |
 |
|
|
|
 |

平成23年4月29日の第1回「屋島ケーブル跡登山と長崎ノ鼻ウォーク」の受付時に配布いたします。
受付で必ずスタンプの押印を受けてください。 |
平成24年3月24日の第6回「御厩富士:六ツ目山登山と綱敷公園ウォーク」の受付時に粗品を進呈
いたしますので、お楽しみに!! |
(スタンプカード)
|
|
|
●参加者は自己の責任で健康を管理し、健康状態のすぐれない時は参加をご遠慮ください。 |
●ウォーキング中の負傷等につきましては、責任を負いかねますので、ご了承ください。 |
●ウォーキングに適した服装でご参加ください。
水筒・飲物・帽子・雨具・タオル・手袋・登山靴(底のしっかりした物)等は各自でご用意ください。
(持ち物は必ずリュックサックに入れて両手は空けてください。) |
●昼食は、各自でご用意願います。 |
●天候や主催者の判断によりコースを変更することがあります。 |
●参加の際は、駅周辺に駐車場がございませんので、電車をご利用ください。 |
|
|
戻る |
【企画運営】 ことでんIruCaファミリーウォーク実行委員会
【協 力】 NPO法人 香川県里山ボランティアガイド組合 |
|
|