 |
2019年10月1日(火)に消費税率の引き上げが実施されます。
弊社におきましても輸送サービスの対価である運賃に消費税率を適正に転嫁させていただくため
2019年10月1日(火)より運賃改定を実施いたします。
この度の運賃改定につきまして、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
|
運賃改定の方法について |
◆消費税率の引き上げ分のみを運賃に転嫁することを基本に、国土交通省の処理方針に則り、改定率が108分の110(約1.852%)以内となる改定を行います。
《普通運賃の改定方法》
◆税抜き基準運賃に110%を乗じ、端数は10円単位に四捨五入をします。
※ただし運輸収入全体として、消費税率改定の範囲内である108分の110(1.852%)以内に値上げ額を抑えるために、一部区間では端数の切捨て等の調整を行っております。
《定期運賃の改定方法》
◆現行の定期運賃に108分の110を乗じ、端数を10円単位に四捨五入したものです。 |
運賃について |
2019年10月1日以降の運賃
営業キロ |
普通運賃 |
通勤1ヶ月 |
通勤3ヶ月 |
通勤6ヶ月 |
通学1ヶ月 |
通学3ヶ月 |
通学6ヶ月 |
4.0kmまで |
190※ |
6,930 |
19,760 |
37,430 |
4,280 |
12,200 |
23,120 |
4.1km〜6km |
250 |
9,230 |
26,310 |
49,850 |
5,690 |
16,220 |
30,730 |
6.1km〜8km |
330 |
11,530 |
32,870 |
62,270 |
7,110 |
20,270 |
38,400 |
8.1km〜10km |
360 |
12,690 |
36,170 |
68,530 |
7,820 |
22,290 |
42,230 |
10.1km〜12km |
380※ |
13,840 |
39,450 |
74,740 |
8,550 |
24,370 |
46,170 |
12.1km〜14km |
410※ |
14,990 |
42,730 |
80,950 |
8,800 |
25,080 |
47,520 |
14.1km〜16km |
440※ |
15,720 |
44,810 |
84,890 |
9,040 |
25,770 |
48,820 |
16.1km〜18km |
470※ |
16,430 |
46,830 |
88,730 |
9,300 |
26,510 |
50,220 |
18.1km〜20km |
500※ |
17,130 |
48,830 |
92,510 |
9,540 |
27,190 |
51,520 |
20.1km〜22km |
530 |
17,610 |
50,190 |
95,100 |
9,730 |
27,740 |
52,550 |
22.1km〜24km |
550 |
18,080 |
51,530 |
97,640 |
9,880 |
28,160 |
53,360 |
24.1km〜26km |
570 |
18,560 |
52,900 |
100,230 |
10,040 |
28,620 |
54,220 |
26.1km〜28km |
590 |
19,040 |
54,270 |
102,820 |
10,220 |
29,130 |
55,190 |
28.1km〜31km |
610 |
19,490 |
55,550 |
105,250 |
10,380 |
29,590 |
56,060 |
31.1km〜34km |
630 |
19,970 |
56,920 |
107,840 |
10,550 |
30,070 |
56,970 |
34.1km〜37km |
650 |
20,450 |
58,290 |
110,430 |
10,700 |
30,500 |
57,780 |
37.1km〜40km |
670 |
20,920 |
59,630 |
112,970 |
10,890 |
31,040 |
58,810 |
40.1km〜43km |
690 |
21,400 |
60,990 |
115,560 |
11,040 |
31,470 |
59,620 |
43.1km〜46km |
710 |
21,880 |
62,360 |
118,160 |
11,210 |
31,950 |
60,540 |
高松築港〜八栗・六万寺
片原町〜六万寺 |
350 |
12,300 |
35,060 |
66,420 |
7,600 |
21,660 |
41,040 |
高松築港〜大町・八栗新道
片原町〜八栗新道 |
370※ |
13,450 |
38,340 |
72,630 |
8,300 |
23,660 |
44,820 |
高松築港〜琴電志度
|
430※ |
15,470 |
44,090 |
83,540 |
8,950 |
25,510 |
48,330 |
◆水色枠の運賃は10月1日より値上げいたします。
色の付いてない枠(※)は据置となります。
☆詳細な運賃は下記よりご確認ください☆
@各駅からの普通運賃・定期運賃
A電車営業粁程表
|
企画乗車券の料金改定 |
項目 |
9月30日まで |
10月1日以降 |
1日フリーきっぷ |
大人 |
1,230円 |
大人 |
1,250円 |
小人 |
620円 |
小人 |
630円 |
ことでん・JRくるり〜んきっぷ |
大人 |
1,960円 |
大人 |
2,000円 |
小人 |
980円 |
小人 |
1,000円 |
ことでんおんせん乗車入浴券 |
大人 |
1,000円 |
大人 |
1,200円 |
ことでんすけーときっぷ |
大人 |
1,700円 |
大人 |
1,900円 |
高校生 |
1,500円 |
高校生 |
1,700円 |
中学生 |
1,300円 |
中学生 |
1,500円 |
小人 |
1,100円 |
小人 |
1,300円 |
ことでんシネマチケット |
大人 |
2,000円 |
大人 |
2,100円 |
中高生 |
1,800円 |
中高生 |
1,900円 |
小人 |
1,300円 |
小人 |
1,300円 |
その他の手数料・料金等について |
項目 |
9月30日まで |
10月1日以降 |
普通旅客運賃を払い戻しする場合の手数料 |
1枚につき
大人 190円
小人 100円 |
変更なし |
定期旅客運賃を払い戻しする場合の手数料 |
1枚につき 100円 |
変更なし |
普通手回り品料金 |
1個につき 200円 |
変更なし |
携帯品の一時預り料金 |
1日1回につき 300円~1,000円 |
変更なし |
よくあるお問い合せ |
Q. 10月1日以降使用可能な定期券はいつから購入できますか?
A. 有効開始日の14日前から新規・継続購入が可能です。
9月30日までにお買い求めいただければ、10月1日以降の有効期間の定期券であっても改定前の運賃が適用となります。 |
Q. 10月1日以降に運賃改定前の定期券を払戻した場合はどうなりますか?
A. 定期券の発行日の運賃で払戻しをいたします。 |
Q. 改定前に購入している「1日フリーきっぷ」は10月1日以降どうなりますか?
A. 10月1日以降も追加料金なしで使用できます。 |
Q. IruCaの回数割引について、1ヶ月の途中であった場合どうなりますか?
A. 割引率については変更ありませんが、利用日ベースの運賃に対して割引率が適応されます。 |
|
その他のお問い合わせにつきましては
ことでん運輸サービス部 087-863-7300(平日9時〜17時)
ことでん運転営業所 087-831-6008 (夜間・休日) |
|
|
|