高松琴平電気鉄道 株式会社 高松琴平電気鉄道株式会社 高松琴平電気鉄道株式会社
グループTOP  |  電車バス乗換検索  |  ICカード 「IruCa」  |  電車時刻表  |  バス時刻表  |  グループ会社紹介
鉄道の日のイベント

日本の鉄道は、明治5年10月14日に新橋〜横浜間(29q)で初めて開通しました。
以来、日本の発展に欠かせない基幹産業として、また身近で便利な交通機関として多くの人に親しまれてきています。
 平成6年に、その誕生と発展を記念して10月14日が「鉄道の日」として定められました。
今後も鉄道が国民から愛され、その役割についての理解と関心が深まることを願い、毎年様々なイベントが行われています。

2018年10月6日(土)  ことでん知り隊!調べ隊!
2018年10月28日(日)  親子で行く鉄道施設見学会

 《ことでん知り隊!調べ隊!》
ことでん知り隊!調べ隊!
◆開催日時  2018年 10月6日(土)  10:00〜15:00
◆開催場所  瓦町駅  志度線口5番線


◆開催内容
 親子電車教室 「ことでん 知り隊!調べ隊!」     ことちゃんも登場します!
時間 (午前の部) 10:00
(午後の部) 14:00
・それぞれ約1時間を予定
場所 ことでん瓦町駅 志度線口5番線
内容 実車にて運転士・車掌の仕事体験
乗車マナー・安全教室
ことちゃんと記念撮影
参加資格 小学生以下のお子様と保護者 (2人1組)
募集人員 各20組 40人
参加費用 無料
※ ただし、現地までの交通費は各自ご負担下さい。
応募方法 下記の記載事項を明記の上、Eメールのみでの受付となります。

記載事項 @お子様のお名前・性別・年齢
A保護者様のお名前
Bご住所
Cお電話番号
Dメールアドレス
E電車の事や、駅員・運転士・車掌について日頃不思議に思っている事や聞きたいことなど
締切り 2018年9月25日(火)必着
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※ご参加のご通知は、Eメールでお知らせいたします。
その他 ご参加いただいたお子様には、参加証及び記念品をプレゼントします。
お問い合わせ先 ことでん運輸サービス部 087-863-7300(平日9時〜17時)
ことでん運転営業所    087-831-6008(夜間・休日)

 《親子で行く鉄道施設見学会》
高松琴平電気鉄道・四国旅客鉄道 協賛企画


親子で行く鉄道施設見学会
◆内容 高松琴平電気鉄道(株)及び四国旅客鉄道(株)の車両所内でイベントや見学会を実施
◆開催日 2018年10月28日(日) 
◆募集人数 親子20組40名 ※小学生のお子様1名と保護者の方1名のペアに限ります
 ◆募集期間  9月28日(金)まで当日の消印有効
 ◆申込方法 往復はがきでの応募に限ります◆ 
はがきの裏面に@郵便番号A住所B氏名C年齢(お子様は学年も)D性別E電話番号F返信はがき宛名面に保護者の郵便番号、住所、氏名を記載
 ◆宛先 〒760-8580香川県高松市浜ノ町8番33号
四国旅客鉄道(株) 総務部総務課「親子で行く鉄道施設見学会」係
 ◆当選通知  応募者多数の場合は抽選とし、当選者の方には10月15日(月)までに参加証等を郵送
 ◆問い合わ 
  せ先
 四国旅客鉄道(株)総務部総務課 電話番号087-825-1622
《 お問い合わせ 》
ことでん運輸サービス部 087-863-7300(平日9時〜17時)
ことでん運転営業所   087-831-6008 (夜間・休日)
Copyright(C)TAKAMATSU-KOTOHIRA ELECTRIC RAILROAD Co.,Ltd.