|
・運転士・車掌体験 |
|
|
運転席での各機器の取り扱いや車内放送などの体験ができます。 |
|
・洗車にGO 11:00 12:00 13:00 14:00 計4回 |
|
|
工場内の洗車場で洗車中の車両にご乗車いただけます。 |
|
・ミニ電車・ミニSLの運転会  |
|
|
電気で走るミニ電車と石炭で走るミニSLに乗車できます。 |
|
・電車床下探検 10:30 12:40 14:20 計3回 |
|
|
各回、小学生以下のお子様と親子10組限定(当日、予約が必要)で、電車の床下などの見学ができます。 |
|
・電車と綱引き |
|
|
停止している電車にロープをつなぎ、綱引きができます。
※小学生以下のお子様対象 |
|
|
その他、楽しいイベントをたくさんご用意しております。 |
|
|
(内容によっては、雨天中止となる場合があります。ご了承ください。) |
|
|
|
|
|
ご来場の小学生以下のお子様、先着1000名様には、 |
|
|
【テッピーオリジナルペンケース】をプレゼント!! |
|
|
|
【特別企画】 |
|
|
|
|
|
|
・特別列車で行く車掌体験2010 |
|
|
仏生山〜滝宮間を特別列車内で、運転室の見学・車掌の体験ができます。
1回目 仏生山駅発 10:25 ⇔ 仏生山駅着 11:43
2回目 仏生山駅発 12:55 ⇔ 仏生山駅着 14:13
募集定員
各回:親子10組(小学生以下のお子様対象)
ご応募が多い場合は、抽選とさせていただきます。
応募方法 |
|
有人駅に備え付けている専用の用紙に、
・参加希望時間 ・住所 ・参加者の氏名(ふりがな)
・年齢(お子様のみ) ・電話番号
をご明記の上、イルカBOXにご投函いただくか、HPで参加申込書(PDFファイル)をプリントアウトし、必要事項をご記入の上、当社にFAXしてください。
FAX(087)863−0152
※ご記入していただいた個人情報は、この企画以外に使用することはありません。 |
締め切り |
|
平成22年10月25日(月)必着
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 |
申し込み用紙(PDFファイル)のダウンロードはコチラ
⇒ 特別列車で行く車掌体験 参加申込書 |
|
|
|
|
プレイベント
・レトロ電車特別運転2010 |
|
|
《運行日》 平成22年10月30日(土)・10月31日(日)
10月30日(土)琴平線を500号×120号(下り側)の2両編成で運行いたします。
10月31日(日)琴平線を500号×120号×300号(下り側)の3両編成で運行いたします。
レトロ電車特別列車にご乗車いただいた方に、車内で記念乗車証をプレゼントいたします。(数に限りがございますので、ご了承ください。)
運行時刻表は、コチラ
⇒ レトロ電車特別運転2010時刻表
|
|
|
|