高松琴平電気鉄道株式会社
 グループTOP | 電車バス乗換検索 | ICカード 「IruCa」 | 時刻表・路線図 | 運賃 | 乗車券 | 会社概要




  1926年(大正15年)に竣工され、琴平電鉄開業時から走り続けている3000形300号が
開業当時の塗装色で復刻します。
復刻記念イベントとして 1000形 120号・5000形 500号・20形 23号のレトロ車両フルラインナップ4両編成(20日)での特別
運行ならびに平成22年度版 「近代化産業遺産シリーズ」 駅舎バージョン 1日フリーきっぷの特別発売会を行ないます。


3月の復刻記念特別運行に向けて改装中!!

  鉄道ファンのみなさまへ


 昨今、鉄道ファンの一部の方による線路内立入りなどのマナー違反が取り沙汰されております。
 撮影などの際には、以下の行為はご遠慮願います。

   
@ 民家及び鉄道敷地内への立ち入り及び無断駐車

   
A 路上駐車による通行支障 

   
B ゴミの投げ捨てやタバコの火の不始末

 運行日  平成22年3月20日()・21日(
 実施内容
 レトロ300号復刻記念特別運行

 平成22年3月20日(


 【琴平線】  高松築港 〜 琴電琴平 間

 

使用車輌 3215列車〜3028列車  (高松築港側) 500号×23号×120号×300号 (琴電琴平側)
3231列車〜3243列車  (高松築港側) 120号×300号 (琴電琴平側)



 平成22年3月21日(

 【長尾線】  高松築港 〜 長尾 間       
  
 
【琴平線   高松築港 〜 琴電琴平間    

 

使用車輌 (長尾線) 2207列車 〜 2220列車  (高松築港側) 120号×300号 (琴電琴平側)
(琴平線) 3219列車 〜 3233列車



 ※車両の運用により予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください
 ※レトロ特別列車にご乗車頂いたお客様(2日間で限定200枚)に車内で乗車記念証をプレゼントします。
   (3月20日:100枚 3月21日:100枚)

PDFファイルをご覧になるためには「Adobe Reader」が必要です
「Adobe Reader」はAdobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできます。

 レトロ300号復刻記念特別運行  

 
  経済産業省 「近代化産業遺産群 続33」に認定された駅舎 3 駅(琴平線 滝宮駅 ・ 長尾線 元山駅 ・ 志度線 琴電屋島駅)
  をモチーフにした平成22年度版 「近代化産業遺産シリーズA 駅舎バージョン」 1日フリーきっぷを発売いたします。発売
  記念イベントといたしまして、
仏生山駅特設ブースにおいてシート(2枚組)をご購入されたお客様限定で抽選会を行います。
  抽選で10名様
に今では大変貴重になりました白サボ(アルミ製)をプレゼントいたします。
 

   日時         平成22年3月20日 (   12時00分〜13時00分   


  
 発売場所      仏生山駅特設ブース       


  
 発売金額      シート販売 2,400円 (2種類セット)  


  
 抽選方法      シート購入時にお渡しする応募用紙に必要事項を記入の上、専用箱にご投函していただきます。
                 13時から特設ブースにて公開抽選会を行ないます。
                   
                   
                    
                 平成22年度版 「近代化産業遺産シリーズA 駅舎バージョン」 
    



Copyright(C)2005 BY THE TAKAMATSU-KOTOHIRA ELECTRIC RAILROAD Co.,Ltd.