| ☆電車と綱引き 11:30 13:30 計2回 |
| ※停止している電車と綱引き対決することが出来ます |
| ☆ダンボール電車と遊ぼう |
| ※全長約2mのダンボールでできた電車であそぶことができます |
| ☆鉄道物品販売(鉄道ファンをはじめ、多くの方から好評の電車部品を販売) |
| ※販売は12時より行います。10時から仏生山車庫で整理券を配布致します |
| ※一部の商品については入札での販売となります |
| ☆グッズ販売 |
| ☆運転士・車掌体験 通常では入ることの出来ない運転室の見学・体験が出来ます |
| ☆洗車にGO!11:00 12:00 13:00 14:00 計4回 |
| ※工場内洗車場で洗車中の車両に乗車することが出来ます |
| ☆ミニ電車・ミニSLの運転会 |
| ※石炭で走るSLと電気で走る電車に乗車することが出来ます |
| ☆電車床下探検 10:30 12:40 14:20 計3回 |
| ※1回あたり親子先着10組とさせていただきます(当日受付) |
| ※小学校以下の親子を対象にピットにもぐり電車床下機器の見学が出来ます |
| ☆レトロ電車の展示会 |
| ※仏生山駅の3番線で車内の見学が出来ます |
| ☆バザー(うどんの販売など) |